動画セミナーぷっちゼミ
Youtube Seminar
- ホーム
- 動画セミナーぷっちゼミ
動画セミナーぷっちゼミ
-
相続税改正のポイントと対策(1)2つの大きな流れ
2012年3月22日
相続税の改正により影響が考えられるもの ・基礎控除引き下げによる増税が厳しい ・特に2次相続(残された配偶者の相続)に影響大となる。 ・財産の多い人には最高税率50%が5……
Youtubeで再生する -
平成24年度税制改(8)消費税の改正
2012年3月21日
消費税関係 消費税・地方消費税については、社会保障・税一体改革成案において、社会保障の安定財源確保と財政健全化の同時達成に向けた一里塚として、「まずは、2010年代半ばまでに……
Youtubeで再生する -
平成24年税制改正(7)資産課税の改正
2012年3月19日
相続税関係の改正 同24年度税制改正においては、相続税の連帯納付義務について、相続後長期間が経過した後に履行を求められるケースがあるとの批判を踏まえ、そうしたケースの発生を防……
Youtubeで再生する -
平成24年度税制改正(6)個人所得課税の改正 後半
2012年3月15日
退職所得関連 退職所得については、長期間にわたる勤務の対価が一時期にまとめて後払いされるものであることや、退職後の生活保障的な所得であることを等を考慮し、退職所得控除額を控除……
Youtubeで再生する -
平成24年度税制改正(5)個人所得課税 前半
2012年3月14日
給与所得控除の見直し 給与所得控除は「勤務費用の概算控除」と「他の所得との負担調整」の二つの性格を有しているものとされています。 しかし、就業者に占める給与所得者の割合……
Youtubeで再生する -
平成24年度税制改正(4)国外財産調書の提出
2012年3月13日
国外財産調書制度の創設 近年、経済取引のグローバル化や企業海外進出形態複雑化・多様化はますます進展し、これに伴い税務執行がますます困難な状況になっています。 特に国外資……
Youtubeで再生する -
平成24年度税制改正(3)税制改正大綱 法人税について
2012年3月12日
法人課税の改正 本年度の法人課税の改正内容は、近年の改正と比較しても小粒な内容に留まっており、租税特別措置法の拡充・延長・廃止に関する内容が中心となります。 続きはレジ……
Youtubeで再生する -
-
平成24年度税制改正(1)大まかな流れと法人税率
2012年3月8日
改正の方向性 税制抜本改革の方向性は、「社会保障の機能強化」と「財政の健全化」の同時達成を目的として掲げています。 そして、改革の基本的な考え方は、平成22年度税制改正大綱……
Youtubeで再生する -
住宅の貸付 消費税の留意点
2012年3月7日
住宅(居住用不動産)の貸付の対価として受け渡しされる家賃収入には消費税は課税されません。消費税法では住宅の貸付の定義を次のように定めています。 「住宅とは、人の居住の用に供す……
Youtubeで再生する -
離婚の財産分与 税金関係は?
2012年3月6日
離婚の財産分与では分与側に課税 離婚の際の財産分与では、分与を受けた側には贈与税も所得税もかかりません。 それに対して、分与した側が居住不動産や有価証券などで分与義務を履行……
Youtubeで再生する -
家事消費の税務
2012年3月5日
「家事消費」とは 商品などをお客さまに売るのではなく、自分や家族のために消費することを「家事消費」と言います。魚屋さんが店先にある秋刀魚を夕食の材料にしたとか、ラーメン屋さんがラ……
Youtubeで再生する
まずはお気軽に
ご相談・お問い合わせください。
※インボイス制度など税務に関する
個別の電話・メール相談について、
有料になる場合がございます。